家族葬・小規模葬に適した専用ホール
「心ゆくまで」が「家族葬そら」のテーマです。でも、そのあとに続く言葉はあえて表現していません。その心は、私達が言葉にするのではなく、どんな「心ゆくまで」かは、それぞれのご遺族によって様々だと思うからです。私たちはお客様それぞれの「心ゆくまで」をお話の中で感じ取り、ご安心いただくために、できることを全力でお手伝いさせていただきます。
気心が知れた方々がご参列のご葬儀に適した
ゆっくりと落ち着ける空間
「心ゆくまで」が「家族葬そら」のテーマです。でも、そのあとに続く言葉はあえて表現していません。その心は、私達が言葉にするのではなく、どんな「心ゆくまで」かは、それぞれのご遺族によって様々だと思うからです。私たちはお客様それぞれの「心ゆくまで」をお話の中で感じ取り、ご安心いただくために、できることを全力でお手伝いさせていただきます。
ご遺族、親族、ご友人などが、故人様への気持ちを整理し、区切りをつける場として葬儀は本来あります。
大切な方が亡くなられた直後に、一般的な葬儀は多くのご参列者や宗教者の対応に追われ、気持ちの整理をする間もなくご遺体は荼毘にふされる。
私たちがご提供したいのは、故人様を偲びお別れをする最も大切な時間を家族葬で安心して過ごせること、そしてご遺族や参列者のお気持ちを無駄にしない明朗な料金設定のプランです。
ご遺族の方々の心のあり方を第一に考え形にする、そんな家族葬を私たちはご提案いたします。
「そら」はひとが産まれた時から最後旅立つまで、晴れの日も雨の日もずっと優しく、時には厳しく、いつも見守ってくれている存在。
「そら」はその人の人生全てを知っている…嬉しかった時も、悲しかった時も、辛かった時も。そしてひとは「そら」に召されて天に上ってゆく。
「そら」に上ったその後も、ひとはずっと残された家族や知人を優しく見守っている。いつまでもいつまでも。
そらは私たちの人生を語る上でとても大切な存在だと思っています。
人の人生の最終章を「そら」とともに御見送りしたいとの想いから、「家族葬そら」と命名いたしました。
新潟市エリアに8ホールを展開する、白を基調にしたモダンで洗練された式場です。ご葬儀に伴う悲しみや不安を癒しやすらぎをご提供するため、一日一葬儀の貸切でご葬儀を承っております。広い駐車場を完備しておりますので、お焼香にお越しになる方も受け入れ可能です。24時間365日ご利用可能な安置室も完備しており、病院/施設等からホールへの直接ご安置も可能です。
新潟市西区
西大通り沿い、清水フードセンター近く
清水フードセンター近く
新潟市東区
国道8号線沿い、イオン新潟東店近く
イオン新潟東店近く
新潟市中央区
女池ICすぐそば、ケーズデンキ近く
女池IC、ケーズデンキ近く
新潟市南区
国道8号線沿い、新潟クボタ・ダイナム近く
国道8号線、ダイナム近く
新潟市南区
白根郵便局より巻方面へ、富月橋たもと
白根郵便局より巻方面へ
燕市・弥彦村
吉田駅周辺エリア、クスリのアオキ近く
吉田駅 クスリのアオキ近く
新潟市西蒲区
巻バイパス巻北ICより、ホンダカーズ近く
巻北IC ホンダカーズ近く
燕市
国道459号線、燕中学校近く
国道459号線 燕中学校近く
県内最大級の仏壇・墓石工場
墓地探しは福宝にお任せください
新潟県内最多の「1級お墓ディレクター」がサポートします。墓苑・墓地・樹木葬について、安心してお問い合わせください。
福宝だけの15年間保証
国家資格である石張技能士検定の最高位、「一級石張技能士」在籍。石を知り尽くした高度な技術を持つ匠たちが、和墓・洋墓・オリジナルの墓石を作り上げます。
日本屈指の伝統工芸士が作り上げます
新潟県内唯一の、木地、彫り、金具、蒔絵、塗りの全工程が自社製作。様々な種類から、お住まいに合わせて、お好みのお仏壇をお選びください。
ふるや
きりゅう
みまた
さいとう
たかだ
様々なお別れの仕方のご希望があると思います。無宗派葬の場合はいくつかのご提案をさせていただき、暖かく心に残るお別れの場を準備いたします。
ほり
皆さんからの希望や要望、故人の人柄を表すものや葬儀全体の進め方、記憶や形に残るものなど。出来るだけ叶えたいと思っています。