法事、法要

墓地と霊園の違いとは

作成日:2024年3月14日 更新日:2024年3月14日

目次 [閉じる]

お葬式を終えた後は、宗教によって異なりはありますが、仏教の場合は四十九日や一周忌に合わせてお墓に納骨するのが一般的といわれています。近年、生活スタイルの変化などから、葬儀のありかたも「一般葬」から「家族葬」へと主流が変化していきましたが、お墓のスタイルも多様化しています。

お墓は個人で選べる時代へ

これまでお墓は代々家で守っていく時代でしたが、近年はお墓の後を継ぐ継承者がいないことや、独り身の人も増えたことから、先祖代々伝わるお墓に入らず、ご自分だけのお墓を用意する人も増えてきました。一方で、先祖代々のお墓を大切に守り続けている人もおり、そういった方々のニーズに応えるべく、墓石の販売やクリーニング、さらには耐震構造へのリフォームといったサービスを始める石材店も多くあります。もちろん、家族葬そらを運営する石材店「福宝」も同じです。

 

ご自分だけのお墓を用意する人たちから注目を集めているのが、樹木葬や永代供養墓です。これらはお寺が管理する墓地にある場合もありますし、公営や民営の霊園にある場合もあります。

 

お寺や霊園によって細かいルールはさまざまですが、基本的に樹木葬や永代供養墓は一代限りのお墓となります。お墓を使用する使用権を買ったとしても、そのお墓に入れる人は本人、もしくは○○霊位までと入れる人数が限られているケースがほとんどです。

墓地と霊園の違いとは?

墓地と霊園、どちらもお墓が建てられる場所ですが、一般的に墓地はお寺に属しており、霊園はお寺に属していない墓地のことを指します。

 

■墓地とは

墓地には、寺院墓地と共同墓地があります。寺院墓地はその名の通り、お寺が管理しているもので、基本的には寺院の檀家にならなければいけません。宗旨や宗派に関して厳しい寺院の場合、簡単に檀家になることはできない場合もあります。

 

一方、共同墓地は、自治会など地域の小さな団体が運営や管理を行っており、個人所有や村落の共同墓地など、日本全国に点在しています。基本的に地域の住民を中心に利用されていることが多いため、一般に販売されていることはほとんどなく、宗教や宗派、ルールなどはさまざまです。

 

そして、これらの墓地は、墓地や埋葬などに関する法律・通称「墓地埋葬法」によって、墓地として機能していいと許可を得ている場所になります。

 

 

■霊園とは

霊園には大きく分けて、公営霊園と民営霊園があります。公営霊園は都道府県や市町村などの自治体が運営している霊園で、民営霊園は宗教法人や公益法人などが運営する霊園です。墓地のような檀家制度はありませんので、宗教や宗派、国籍などを問わないところが多いですが、法事などは自分で用意する必要があります。もちろん、霊園(霊苑)も法律上では「墓地」にあたります。

 

公営霊園は、その霊園を運営する自治体に住民票があることが条件となっていることが多いです。また、費用が抑えられるため、申し込みが多い場合には抽選での決定となります。公的な場所であるため、宗教や宗派、国籍などの縛りがなく、倒産などのリスクが非常に低いという特徴があります。

 

民営霊園は、公益法人や宗教法人が運営しており、管理を石材店などの民間企業が行っているケースが多いです。こちらも公営同様、宗教や宗派、国籍などの縛りはありません。公営の霊園と比べると、費用は高くなりますが、法事・法要を行ってくれたりと民営ならではのサービスが魅力です。

新潟の樹木葬もお任せください

家族葬そらを運営する福宝グループも「長岡見附やすらぎ霊園」を運営しています。場所は新潟県見附市。樹木葬もできる地域最大のガーデン型霊園で、さまざまな形式の供養を選べることが特徴です。もちろん、国籍、宗教、宗派も問いません。充実の設備で皆様に寄り添う気持ちを大切にした運営を行っており、年々、問い合わせが増えています。

※長岡見附やすらぎ霊園  https://www.fuji-memorial.jp/

 

また、他にも新潟県内各地にあるお寺や霊園で、福宝グループが管理・運営する「福宝の樹木葬 やすらぎ」も展開しています。葬儀のことから、墓石、お墓・霊園のことまでワンストップでお任せいただけますので、お墓についてお悩みを抱えている方はぜひお問い合わせください。

※福宝の樹木葬 やすらぎ  https://www.fukuhou.jp/jyumokusou/

墓地や霊園選びは慎重に

寺院墓地は代々続くお墓であり、代々檀家に入ってきた歴史があります。個人の一存で「檀家は抜けます、お墓には入りません」ということが難しいケースもあります。必ず家族・親族に相談し、お寺とも話し合ったうえで、どうするか決めるようにしてください。檀家を離れる「離檀」する場合は「離檀料(りだんりょう)」が生じる場合もあります。そのあたりもきちんと事前に確認しておきましょう。

 

また、霊園を選ぶ場合も、霊園によってルールなどが異なりますので、事前にきちんと確認しておくことが大切です。また、霊園によってはお花を飾れるスペースなどに限りがあったり、アクセスが悪かったり…現地に行ってみないとわからないこともあります。霊園を選ぶ際は事前に見学に訪れることをおすすめします。

新潟市・近郊エリアでの家族葬は家族葬そらにお任せください

新潟市・近郊エリアに10式場を展開する家族葬そらは、はじめての葬儀でも安心して執り行える1日1組限定の貸切家族葬専用ホール(家族葬式場)です。一級葬祭ディレクター他経験豊富なスタッフたちが、ご遺族の心に寄り添い、故人への感謝を最大限にお伝えできるよう、無理のないプランとスムーズな葬儀の段取りで親身にサポートいたします。

また、福宝グループの葬儀社として葬儀だけでなく、仏壇・墓石・霊園などを通じて、皆様を支えて参ります。どんな小さなことでも構いません、家族葬はもちろん、葬儀に関わるお困りごとや疑問は家族葬そらへお問い合わせください。24時間通話無料でご相談に応じます。

  • 初めての方へ
  • 資料請求する

ふくちゃん会員でお葬式が最大10%割引
(無料会員登録)

  • 電話をかける(無料)
  • 資料請求する(無料)

葬祭ディレクターがご遺族様を
丁寧にサポートします

  • ふるや

  • きりゅう

  • みまた

  • さいとう

  • 実際にかかるお葬式の費用や内容
  • 式場の設備や雰囲気
  • いざという時の準備や流れ

24時間365日対応
専門スタッフが疑問にお答えします

たかだ

お客様のご意向に沿うようにできる限りのお手伝いをさせていただきます。

様々なお別れの仕方のご希望があると思います。無宗派葬の場合はいくつかのご提案をさせていただき、暖かく心に残るお別れの場を準備いたします。

ほり

葬儀への不安を払しょくし、ご要望を叶えるべくサポートいたします。

皆さんからの希望や要望、故人の人柄を表すものや葬儀全体の進め方、記憶や形に残るものなど。出来るだけ叶えたいと思っています。

  • 実際にかかるお葬式の費用や内容
  • 式場の設備や雰囲気
  • いざという時の準備や流れ
  • ふるや

  • きりゅう

  • みまた

  • さいとう

【お客様サポートダイヤル】0120-108-401
  • 電話をかける(無料)
  • 資料請求する(無料)